お仏壇は一生に一度のお買い物と言われており、何度も買い直すものではありません。
はじめてお仏壇を購入されるお客様のために、ここでは購入時のポイントをご紹介いたします。
仏式の場合は49日までにお揃えになるのが良いとされています。
49日を過ぎますと故人は極楽浄土に旅立たれますので、
お位牌も合わせて白木の仮の位牌から本位牌(黒壇・漆塗等)に変える必要があります。
お仏壇とは、お位牌(亡き方)をお迎えする「お家」となりますので、49日までにお揃えになるのが良いでしょう。
お位牌のみを先に作ってしまうと、後から理想のお仏壇サイズに入らない…小さすぎた…と、
お仏壇とマッチしないことがあります。
できれば、お仏壇を先に決めていただき、実際にお仏壇にお位牌を入れながら決めていただくのが理想です。
神式の場合、お仏壇(神徒壇と言います)をお揃えになる目安は50日祭までに揃えるのが理想です。
また、白木のお位牌(霊璽(れいじ)と言います)は、塗り位牌等に変える必要はありません。
そのままご安置ください。
ご不幸、新築、お引越し等、さまざまな機会がありますが、仏様の「お家」を新しくして差し上げることが悪いはずがありません。
そろそろと思われた時が、そのタイミングかと思います。
ご購入いただいたお客様宅の古いお仏壇は当店でお引き取りいたします(サイズによっては別途費用をいただく場合があります)。
新しいお仏壇に買い換えた時、今までお祀りしていたご本尊様、お位牌が入らなければ何の意味もありません。
それぞれの高さ・巾・奥行を測ってご来店いただければ幸いです。
お仏壇にお祀りするご本尊様や仏具は宗派により異なりますので、ご来店前に宗派のご確認をお願いいたします。
お寺様の名前(○○寺)だけでも結構です。
※遠方のお寺様の場合、住所も合わせてお知らせください。
もし仏間など決まった場所があるのなら、その寸法(高さ・巾・奥行)をお知らせください。
さまざまなサイズのお仏壇からお客様に一番適したお仏壇をご提案いたします。
お部屋の雰囲気などを写した携帯写真などをお持ちいただければ幸いです。
方位を気になさる方は北向きだけ避けると良いでしょう。
なにより大切なことは、「ご家族でお参りし易い場所」であるということです。
最近では、和室が無い家も増えてきましたので、家具の上やフローリングの上に置くこともあります。
家具などの上に置くコンパクトなお仏壇。モダンな作りから伝統型までさまざまなサイズとデザインがあります。
一般的なお仏壇です。高さ150cm~180cmまでさまざまなサイズと素材があります。
現代様式に合わせた洋風または和風のモダンなデザインです。正座タイプから立ってお参りするタイプまでさまざまなサイズがあります。
神式専用仏壇です。サイズも上置タイプから重ね仏壇まで、さまざまなものがあります。
地袋と言われる物入れの上に適したお仏壇。一般的には高さ100~130cmのサイズになります。
実家にお仏壇はあるけど・・・やはりここで手を合せたい・・・。
お仏壇の鈴廣合掌堂は、末永く安心してお仏壇をお参りいただくために、
紫檀調・黒壇調(〇〇調)のような木目を印刷した貼紙、又は木材転写で作られたお仏壇はあまりおすすめしておりません。
貼紙で作られたお仏壇はメンテナンス性が劣りますので、できるだけ天然木を使用した国産(日本製)のお仏壇をおすすめしております。
こちらの動画は製造メーカーがエンドユーザーの皆様に「お仏壇はどのように造られているか」を
わかりやすく説明しています。実際にはこの何倍もの手間と思いが詰まっております。
海外製品には真似の出来ない職人たちの「仕事」をどうぞご覧下さい。